ヴェンセvsコスにはちょっと期待していたんだけど
2012年3月21日 【日常】いまいちっぽいなぁ。
まぁヴェンセはもともと1枚欲しかったし、
あのキモいAngerの代わりの新絵もかっこいいし、
流刑もあと2枚集める予定だったからいいか。
コスがいらない・・・!
まぁヴェンセはもともと1枚欲しかったし、
あのキモいAngerの代わりの新絵もかっこいいし、
流刑もあと2枚集める予定だったからいいか。
コスがいらない・・・!
【日常】最近ウチの身内の
2011年12月31日 【日常】 コメント (2)ホm……もといレガシー環境が加熱しているきがする。
やっぱり不毛とかづあるらんどとかって高すぎてチョットとか思ってたんだけど、
勝負熱がマッハの中導入する人もでてきて、
アーキタイプ的にもカジュアルというより
割りとガチな形をイメージしてやってるような印象もあり。
結構自分的にはまともな?デッキがいくつか作れたと思うので、
残りのパーツを集めつつ
他にもカジュアルで楽しめるオリジナリティ()を発揮した
デッキでも組めたらなぁと思っております。
サバイバル復活したら色々組みたいんだが、
なんかあれが禁止解除されることは無いような気がしてきた今日この頃
ついでというわけではないけど冬コミおつでしたー
ななおの付属品として打ち上げまで参加させていただきましたが、
楽しませていただけて満足しております~
やっぱり不毛とかづあるらんどとかって高すぎてチョットとか思ってたんだけど、
勝負熱がマッハの中導入する人もでてきて、
アーキタイプ的にもカジュアルというより
割りとガチな形をイメージしてやってるような印象もあり。
結構自分的にはまともな?デッキがいくつか作れたと思うので、
残りのパーツを集めつつ
他にもカジュアルで楽しめるオリジナリティ()を発揮した
デッキでも組めたらなぁと思っております。
サバイバル復活したら色々組みたいんだが、
なんかあれが禁止解除されることは無いような気がしてきた今日この頃
ついでというわけではないけど冬コミおつでしたー
ななおの付属品として打ち上げまで参加させていただきましたが、
楽しませていただけて満足しております~
ナカティル禁止wwwwwww
とかきたんで、
最近ナヤzooもどきを組んだ俺涙目wwwww
やっとサバイバルのショックから立ち直ったのにwwwwww
とか思ったらモダンの話だった。
とかきたんで、
最近ナヤzooもどきを組んだ俺涙目wwwww
やっとサバイバルのショックから立ち直ったのにwwwwww
とか思ったらモダンの話だった。
最近トレードに精を出している
2011年11月10日 【日常】とりあえずテゼさんとか滑りとか、
割と色々もらえて捗った。
次のレガシーデッキに向けて募集を色々かけているのだけど、
さすがになかなか集まらんもんです。
でもこないだセラピーと不毛1枚ゲットできた良かった。
間違ってwillとか放出してくれる人いねーかしら…
まぁ出せるカードがガイア(ry)とかショックランド程度じゃ
あんまり期待はできんけども。
割と色々もらえて捗った。
次のレガシーデッキに向けて募集を色々かけているのだけど、
さすがになかなか集まらんもんです。
でもこないだセラピーと不毛1枚ゲットできた良かった。
間違ってwillとか放出してくれる人いねーかしら…
まぁ出せるカードがガイア(ry)とかショックランド程度じゃ
あんまり期待はできんけども。
4 羽ばたき飛行機械
2 メムナイト
2 大霊堂のスカージ
1 潮の虚ろの漕ぎ手
1 エーテル宣誓会の法学者
3 呪文滑り
3 エーテリウムの達人
1 刻まれた勇者
4 金属ガエル
1 ファイレクシアの変形者
2 Transmute Artifact
4 物読み
4 オパールのモックス
4 バネ葉の太鼓
4 頭蓋囲い
1 梅澤の十手
3 ボーラスの工作員、テゼレット
4 協議会の座席
4 囁きの大霊堂
4 ダークスティールの城塞
2 ちらつき蛾の生息地
2 空僻地
サイド---
2 外科的摘出
3 陰謀団式療法
3 自然の要求
2 トーモッドの墓所
1 真髄の針
1 エーテル宣誓会の法学者
3 急送
---
『レガシーで多少でもまともなデッキを』
『高い土地とwiiiillとゴイフは買えない』
とか考えてたら親和になっていたというお話でして。
セルターチ・薬瓶・石鍛冶・荒廃者・勇者みたいな構成をしばらくやっていたんだけど、
いまさらテゼさんの強さに気づいたのと
Transmute Artifactとの運命の出会いを経てこのような形に。
手に入れるのに苦労(金銭的な意味で)したパーツが
結局全部不採用とかちょっと悲しいんだけど、
速さと対応力をある程度兼ね備えた形にしようということで。
石鍛冶強いんだけどもったりしすぎなのとテゼさん入らんからね
とりあえずTransmute Artifactは楽しい。
特に多少長引いた戦いで引けると素敵
1ターン目のカエルから潮虚ろサーチで相手の邪魔してテゼ着地とか、
石鍛冶使わなくても1挿しの十手・潮虚ろ・法学者・勇者さま持ってこれるとか、
ハンドの囲いを出して装備までのマナと、
カエルorスカージからの囲い⇒装備までのマナ点数が一緒とか、
アドは失うもののかなり器用な真似が可能になるとは思う。
あと滑りは正直バカにしてたけど超強いとおも
達人とテゼ守るのにうってつけすぎた
陸もウィニー系なら結構止まってくれそうな印象
まぁ、身内戦ばかりだからねぇ。よくわかんないねぇ。
レガシーの大会とか怖すぎてでれなイ
2 メムナイト
2 大霊堂のスカージ
1 潮の虚ろの漕ぎ手
1 エーテル宣誓会の法学者
3 呪文滑り
3 エーテリウムの達人
1 刻まれた勇者
4 金属ガエル
1 ファイレクシアの変形者
2 Transmute Artifact
4 物読み
4 オパールのモックス
4 バネ葉の太鼓
4 頭蓋囲い
1 梅澤の十手
3 ボーラスの工作員、テゼレット
4 協議会の座席
4 囁きの大霊堂
4 ダークスティールの城塞
2 ちらつき蛾の生息地
2 空僻地
サイド---
2 外科的摘出
3 陰謀団式療法
3 自然の要求
2 トーモッドの墓所
1 真髄の針
1 エーテル宣誓会の法学者
3 急送
---
『レガシーで多少でもまともなデッキを』
『高い土地とwiiiillとゴイフは買えない』
とか考えてたら親和になっていたというお話でして。
セルターチ・薬瓶・石鍛冶・荒廃者・勇者みたいな構成をしばらくやっていたんだけど、
いまさらテゼさんの強さに気づいたのと
Transmute Artifactとの運命の出会いを経てこのような形に。
手に入れるのに苦労(金銭的な意味で)したパーツが
結局全部不採用とかちょっと悲しいんだけど、
速さと対応力をある程度兼ね備えた形にしようということで。
石鍛冶強いんだけどもったりしすぎなのとテゼさん入らんからね
とりあえずTransmute Artifactは楽しい。
特に多少長引いた戦いで引けると素敵
1ターン目のカエルから潮虚ろサーチで相手の邪魔してテゼ着地とか、
石鍛冶使わなくても1挿しの十手・潮虚ろ・法学者・勇者さま持ってこれるとか、
ハンドの囲いを出して装備までのマナと、
カエルorスカージからの囲い⇒装備までのマナ点数が一緒とか、
アドは失うもののかなり器用な真似が可能になるとは思う。
あと滑りは正直バカにしてたけど超強いとおも
達人とテゼ守るのにうってつけすぎた
陸もウィニー系なら結構止まってくれそうな印象
まぁ、身内戦ばかりだからねぇ。よくわかんないねぇ。
レガシーの大会とか怖すぎてでれなイ
サバイバルは復活しないけど私は元気です
レガシーはデッキを変えて前より強いねwwwとかいわれてややショックですが
とりあえず今欲しいのは【Transmute Artifact】である
今作ってるデッキもそろそろ落ち着くし、
レガシーで新デッキ組みたいとか思うんだけど、
緑⇒ごいふがない
青⇒何もかもがない
つーかレガシーのカード資産なんてクソほどもないからなぁ
なんかしばらく先になりそうなな。
レガシーはデッキを変えて前より強いねwwwとかいわれてややショックですが
とりあえず今欲しいのは【Transmute Artifact】である
今作ってるデッキもそろそろ落ち着くし、
レガシーで新デッキ組みたいとか思うんだけど、
緑⇒ごいふがない
青⇒何もかもがない
つーかレガシーのカード資産なんてクソほどもないからなぁ
なんかしばらく先になりそうなな。
Body and Soulって言いたくなっちゃうね。
先日パックをあけたらfoilがでてしまったがどうしたもんか・・・
ながらくオキニとしてサバイバルをやってきたけどどうなるだろうか。
4枚そろえた矢先に禁止とかなったら悲しいなー(´-`)
先日パックをあけたらfoilがでてしまったがどうしたもんか・・・
ながらくオキニとしてサバイバルをやってきたけどどうなるだろうか。
4枚そろえた矢先に禁止とかなったら悲しいなー(´-`)
7さん入院しましたので、
御用の方は退院をお待ち下さいー
…ここに書いてもあまり伝わらないのが切ない
・追記
感染(ミラディンの傷跡的な意味で)いいなーと思ってたら、
自分が感染したでござる!とか言ってました(ウイルス性らしい)
御用の方は退院をお待ち下さいー
…ここに書いてもあまり伝わらないのが切ない
・追記
感染(ミラディンの傷跡的な意味で)いいなーと思ってたら、
自分が感染したでござる!とか言ってました(ウイルス性らしい)
心が折れそうwwwwwww
仕事場向かうときに10本くらいあった箱を丸めてコンビニのゴミ箱に
ポイしてきたのをものっそい後悔した。
が、自分は間違っていないはずだ……っ
仕事場向かうときに10本くらいあった箱を丸めてコンビニのゴミ箱に
ポイしてきたのをものっそい後悔した。
が、自分は間違っていないはずだ……っ
【デッキとか】「別にサバイバルが来なくても戦えるし」ってのが
2010年9月22日 【デッキとか】サバイバルデッキの理想ではあるんだろうけど。
僕は意地でもサバイバルを引っ張ってくることに執念を燃やしたい。
とはいえ2~3年サバイバルデッキやってるくせに所持3枚。
適者生存今流行ってるの?売ってる店少ないうえに高すぎr
4極楽鳥
4草茂る胸壁
4前兆の壁
1石鍛冶の神秘家
1クァーサルの群れ魔道士
1台所の嫌がらせ屋
1スクイー
1永遠の証人
1krovikan Horror
1アカデミーの学長
1明けの星、陽星
1変幻の大男
1ウラモグェ
3強迫
3生ける願い
4適者生存
1独房監禁
2繰り返す悪夢
1パララクスの波
1稲妻のすね当て
2悟りの教示者(プロキシ)
5森
1沼
1平地
1草むした墓
2寺院の庭
1つぶやき林
4新緑の地下墓地
1ガイアの揺籃の地
1ファイレクシアの塔
4土地譲渡
・デュアルランドに手を出すほど裕福ではない。
・サイドは省略。「生ける願い」で引っ張ってくる為の
1枚挿しの特殊土地とか学長とかがいる程度。
ナヤ色でangerでも落として殴りかかるデッキのほうが
ゴネゴネするより単純で強い気がするわけだけど……
強さ<<<色々オサレ要素 で遊びたい年頃なわけで。
僕は意地でもサバイバルを引っ張ってくることに執念を燃やしたい。
とはいえ2~3年サバイバルデッキやってるくせに所持3枚。
適者生存今流行ってるの?売ってる店少ないうえに高すぎr
4極楽鳥
4草茂る胸壁
4前兆の壁
1石鍛冶の神秘家
1クァーサルの群れ魔道士
1台所の嫌がらせ屋
1スクイー
1永遠の証人
1krovikan Horror
1アカデミーの学長
1明けの星、陽星
1変幻の大男
1ウラモグェ
3強迫
3生ける願い
4適者生存
1独房監禁
2繰り返す悪夢
1パララクスの波
1稲妻のすね当て
2悟りの教示者(プロキシ)
5森
1沼
1平地
1草むした墓
2寺院の庭
1つぶやき林
4新緑の地下墓地
1ガイアの揺籃の地
1ファイレクシアの塔
4土地譲渡
・デュアルランドに手を出すほど裕福ではない。
・サイドは省略。「生ける願い」で引っ張ってくる為の
1枚挿しの特殊土地とか学長とかがいる程度。
ナヤ色でangerでも落として殴りかかるデッキのほうが
ゴネゴネするより単純で強い気がするわけだけど……
強さ<<<色々オサレ要素 で遊びたい年頃なわけで。
【MTG替え歌】お断りします【 ( ゚ω゚ ) 】
http://www.nicovideo.jp/watch/sm11156590
の歌をうたわせていただいた。作詞もちょっと手伝った。
アイデア出し楽しかったです。
二人ともヌルいカジュアルプレイヤーだから、
ガチプレイヤーさんだとえ?ってなる箇所もあるかもですがw
(音程そのままで歌えたらうれしかったんだけど、
原作者様に申し訳ないとおもいつつちょっといじらせていただきました。)
http://www.nicovideo.jp/watch/sm11156590
の歌をうたわせていただいた。作詞もちょっと手伝った。
アイデア出し楽しかったです。
二人ともヌルいカジュアルプレイヤーだから、
ガチプレイヤーさんだとえ?ってなる箇所もあるかもですがw
(音程そのままで歌えたらうれしかったんだけど、
原作者様に申し訳ないとおもいつつちょっといじらせていただきました。)
ジャンド氏ねって思ってたけど
2010年5月4日 【デッキとか】 コメント (3)血編み出したときの脳汁が止まらない
RoEのカード中心の赤緑タッチ黒って感じのデッキを組んだけど、
クリーチャーたくさん並んでいい感じ。
やっぱり緑は踏み荒らしが素敵。
------
極楽鳥4
巣の侵略者4
草茂る胸壁3
目覚めの領域3
終止4
コジレックの捕食者4
血編み髪のエルフ4
踏み荒らし2
酸のスライム3
包囲攻撃の司令官2
エルドラージの碑2
マイコロス2
(未定枠) 2
------
土地21(適当)
5マナ帯がかなり余裕で使える。
お気に入りの酸のスライムが気軽に打てて◎
マイコロスは除去に弱いけど、碑が出てればそのままゲームが決まるレベル。
終止は強引に黒タッチしてでも入れてよかったと思う。
赤緑の常というか、(タフネスの高い)飛行1体に太刀打ちできない展開が多かった。
碑3枚にしたいけど、他のバランス的に結構うまいこと回るし、
踏み荒らしか碑どっちかがくれば割りとかつるのでこのままでもいいかな?
落とし子トークンガッツリ生まれるから召喚コスト&維持コストどちらにも○
血編み落ちたら重大な落下でも入れたいところ。
プロキシで試したら2~3枚引けるだけでもかなり動きが違う感じ。
未定枠には時々テラストドンさんとか入れて遊んだり。
相手のプレインズウォーカー壊せるし、
頭数増やしたければ適当に自分の土地壊せばいいしで意外と汎用性が良い。
ちょっと重いかと思いきやそこは落とし子でかなり楽ではある。
自分の作るデッキはいつもそうだけど、
どう足掻いても赤には弱いのが…(´-`)
RoEのカード中心の赤緑タッチ黒って感じのデッキを組んだけど、
クリーチャーたくさん並んでいい感じ。
やっぱり緑は踏み荒らしが素敵。
------
極楽鳥4
巣の侵略者4
草茂る胸壁3
目覚めの領域3
終止4
コジレックの捕食者4
血編み髪のエルフ4
踏み荒らし2
酸のスライム3
包囲攻撃の司令官2
エルドラージの碑2
マイコロス2
(未定枠) 2
------
土地21(適当)
5マナ帯がかなり余裕で使える。
お気に入りの酸のスライムが気軽に打てて◎
マイコロスは除去に弱いけど、碑が出てればそのままゲームが決まるレベル。
終止は強引に黒タッチしてでも入れてよかったと思う。
赤緑の常というか、(タフネスの高い)飛行1体に太刀打ちできない展開が多かった。
碑3枚にしたいけど、他のバランス的に結構うまいこと回るし、
踏み荒らしか碑どっちかがくれば割りとかつるのでこのままでもいいかな?
落とし子トークンガッツリ生まれるから召喚コスト&維持コストどちらにも○
血編み落ちたら重大な落下でも入れたいところ。
プロキシで試したら2~3枚引けるだけでもかなり動きが違う感じ。
未定枠には時々テラストドンさんとか入れて遊んだり。
相手のプレインズウォーカー壊せるし、
頭数増やしたければ適当に自分の土地壊せばいいしで意外と汎用性が良い。
ちょっと重いかと思いきやそこは落とし子でかなり楽ではある。
自分の作るデッキはいつもそうだけど、
どう足掻いても赤には弱いのが…(´-`)
【日常】ブースター箱買いしたよー!
2010年2月23日 【日常】 コメント (7)とはいってもななおさんと半額づつ出しあってですが。
フェッチほしいのでゼンディカーを。
とりあえず出たレア報告
・赤白フェッチ2(foil1)
・緑黒フェッチ
・青赤フェッチ
・ヴァラクート2(foil1)
・イオナ
・巣穴の扇動者
・燃え立つチャンドラ
・精神壊し2(foil1)
・血魔女
・エメリアの天使
・審判の日
主なのはこんなところ?とりあえずフェッチ2枚づつ分け合えたし、
イオナと扇動者もゲットできたので元は取れたかな?
実は人生初の大量買いだったので変に興奮しました。
是非またやりたい。
------------------------------
ところで、ななおさんの日記↓
http://jacebeleren.diarynote.jp/201002212309493633/
にあるジェイスの抱き枕の絵を見て思ったんだけど……
上げた右腕が、どうみても腕枕ポーズにしか見えず、
抱き枕じゃちょっと抱いたとき変だよなー等と思い。
とりあえずこの絵を、毛布の裏地?(肌に触れる面)にプリントして、
新ジャンル寝具・抱かれ毛布「ジェイスの抱擁」 new!
とか出したら売れないかな!?売れないよね。
大体毛布かぶったら見えないね。
もしかするとシーツにプリントすれば全てがうまくいくのかもしれないね。
かけ布団使えないけど。
フェッチほしいのでゼンディカーを。
とりあえず出たレア報告
・赤白フェッチ2(foil1)
・緑黒フェッチ
・青赤フェッチ
・ヴァラクート2(foil1)
・イオナ
・巣穴の扇動者
・燃え立つチャンドラ
・精神壊し2(foil1)
・血魔女
・エメリアの天使
・審判の日
主なのはこんなところ?とりあえずフェッチ2枚づつ分け合えたし、
イオナと扇動者もゲットできたので元は取れたかな?
実は人生初の大量買いだったので変に興奮しました。
是非またやりたい。
------------------------------
ところで、ななおさんの日記↓
http://jacebeleren.diarynote.jp/201002212309493633/
にあるジェイスの抱き枕の絵を見て思ったんだけど……
上げた右腕が、どうみても腕枕ポーズにしか見えず、
抱き枕じゃちょっと抱いたとき変だよなー等と思い。
とりあえずこの絵を、毛布の裏地?(肌に触れる面)にプリントして、
新ジャンル寝具・抱かれ毛布「ジェイスの抱擁」 new!
とか出したら売れないかな!?売れないよね。
大体毛布かぶったら見えないね。
もしかするとシーツにプリントすれば全てがうまくいくのかもしれないね。
かけ布団使えないけど。
【敗因】プレーンチェイス
2010年1月29日 【敗因】 コメント (4)職場からプレーンチェイスの次元カードを借りてきたので同居人とプレイ。
経費で落として買うとか何考えてるのか知らないが 楽しませていただきました。
まさお:親和エルフとナイトメアサバイバルのコンパチみたいなデッキ
ななお:由緒正しき緑ビート
_____________________________________________________
ゴールドメドウ/Goldmeadow
次元 ― ローウィン(Lorwyn)
土地が1つ戦場に出るたび、その土地のコントローラーは、白の0/1のヤギ・クリーチャー・トークンを3体戦場に出す。
あなたがカオス・シンボルを出すたび、白の0/1のヤギ・クリーチャー・トークンを1体戦場に出す。
_____________________________________________________
初っ端から酷い次元です本当に(ry
フェッチ→基本土地出す流れに始まり、
トークンが無くなるからと次元を変えるべく振ったダイスで4連続カオスがでたり。
ヤギが並ぶ並ぶ。
途中からななおが《本質の管理人/Essence Warden(PLC)》とか出すのでさらに収集がつかず。
もたもたしているうちに向こうが《踏み荒らし/Overrun(M10)》。
しかしこちらはヤギの数で勝っているのでライフを削られるには至らず。
ゴミのように吹き飛ぶヤギ。でもさらにヤギが出る。
数ターン後やっと次元が変わり(ここから幾つかすぐに次元が変わったので割愛)、
決着になったのは↓
_____________________________________________________
オタリア/Otaria
次元 ― ドミナリア(Dominaria)
墓地にあるインスタント・カードとソーサリー・カードはフラッシュバックを持つ。 そのフラッシュバック・コストは、そのカード自身のマナ・コストに等しい。(そのカードのオーナーはそれを自分の墓地からそれのマナ・コストでプレイしてもよい。その後、そのプレイヤーはそれを追放する。)
あなたがカオス・シンボルを出すたび、このターンに続いて追加の1ターンを行う。
_____________________________________________________
墓地にある俺の《生ける願い/Living Wish(JUD)》が火を噴くぜ!とか呑気に考えてたら、
そういやさっき向こう踏み荒らし使ってなかったっけ
↓
残ったヤギが再度ごついヤギになって踏まれて死亡。
対戦前「ボッコボコにしてやんよ」といわれたがどちらかというとグッチャグチャ。
<総括>
ヤギ怖い。
まさお:親和エルフとナイトメアサバイバルのコンパチみたいなデッキ
ななお:由緒正しき緑ビート
_____________________________________________________
ゴールドメドウ/Goldmeadow
次元 ― ローウィン(Lorwyn)
土地が1つ戦場に出るたび、その土地のコントローラーは、白の0/1のヤギ・クリーチャー・トークンを3体戦場に出す。
あなたがカオス・シンボルを出すたび、白の0/1のヤギ・クリーチャー・トークンを1体戦場に出す。
_____________________________________________________
初っ端から酷い次元です本当に(ry
フェッチ→基本土地出す流れに始まり、
トークンが無くなるからと次元を変えるべく振ったダイスで4連続カオスがでたり。
ヤギが並ぶ並ぶ。
途中からななおが《本質の管理人/Essence Warden(PLC)》とか出すのでさらに収集がつかず。
もたもたしているうちに向こうが《踏み荒らし/Overrun(M10)》。
しかしこちらはヤギの数で勝っているのでライフを削られるには至らず。
ゴミのように吹き飛ぶヤギ。でもさらにヤギが出る。
数ターン後やっと次元が変わり(ここから幾つかすぐに次元が変わったので割愛)、
決着になったのは↓
_____________________________________________________
オタリア/Otaria
次元 ― ドミナリア(Dominaria)
墓地にあるインスタント・カードとソーサリー・カードはフラッシュバックを持つ。 そのフラッシュバック・コストは、そのカード自身のマナ・コストに等しい。(そのカードのオーナーはそれを自分の墓地からそれのマナ・コストでプレイしてもよい。その後、そのプレイヤーはそれを追放する。)
あなたがカオス・シンボルを出すたび、このターンに続いて追加の1ターンを行う。
_____________________________________________________
墓地にある俺の《生ける願い/Living Wish(JUD)》が火を噴くぜ!とか呑気に考えてたら、
そういやさっき向こう踏み荒らし使ってなかったっけ
↓
残ったヤギが再度ごついヤギになって踏まれて死亡。
対戦前「ボッコボコにしてやんよ」といわれたがどちらかというとグッチャグチャ。
<総括>
ヤギ怖い。
【個人メモ】土地4色構成
2010年1月26日 【個人メモ】 コメント (3)・《土地譲渡/Land Grant(MMQ)》を含め20枚
・赤は可能な限り山タイプを持っているものに
・《生ける願い/Living Wish(JUD)》で持ってくる事も可能にする
・デュアランたけぇ
(Main)
4《森/Forest(ZEN)》
1《山/Mountain(ZEN)》
1《平地/Plains(ZEN)》
1《沼/Swamp(ZEN)》
1《草むした墓/Overgrown Tomb(RAV)》
1《踏み鳴らされる地/Stomping Ground(GPT)》
1《寺院の庭/Temple Garden(RAV)》
1《血の墓所/Blood Crypt(DIS)》
1《新緑の地下墓地/Verdant Catacombs(ZEN)》
1《乾燥台地/Arid Mesa(ZEN)》
2《真鍮の都/City of Brass(CHR)》
4《土地譲渡/Land Grant(MMQ)》
1《ガイアの揺籃の地/Gaea’s Cradle(USG)》
色を出せる枚数(サーチを含)
緑 16/20
黒 11/20
赤 11/20 うちタイプ山9
白 10/20
(Side)
1《ガイアの揺籃の地/Gaea’s Cradle(USG)》
1《真鍮の都/City of Brass(CHR)》
_______________________________________________________
・ダメージくらいすぎややキツい
・サーチできない真鍮は抜くべきか
・タップインだけど《つぶやき林/Murmuring Bosk(MOR)》とかいいかも
・《土地譲渡/Land Grant(MMQ)》はWill注意
・赤は可能な限り山タイプを持っているものに
・《生ける願い/Living Wish(JUD)》で持ってくる事も可能にする
・デュアランたけぇ
(Main)
4《森/Forest(ZEN)》
1《山/Mountain(ZEN)》
1《平地/Plains(ZEN)》
1《沼/Swamp(ZEN)》
1《草むした墓/Overgrown Tomb(RAV)》
1《踏み鳴らされる地/Stomping Ground(GPT)》
1《寺院の庭/Temple Garden(RAV)》
1《血の墓所/Blood Crypt(DIS)》
1《新緑の地下墓地/Verdant Catacombs(ZEN)》
1《乾燥台地/Arid Mesa(ZEN)》
2《真鍮の都/City of Brass(CHR)》
4《土地譲渡/Land Grant(MMQ)》
1《ガイアの揺籃の地/Gaea’s Cradle(USG)》
色を出せる枚数(サーチを含)
緑 16/20
黒 11/20
赤 11/20 うちタイプ山9
白 10/20
(Side)
1《ガイアの揺籃の地/Gaea’s Cradle(USG)》
1《真鍮の都/City of Brass(CHR)》
_______________________________________________________
・ダメージくらいすぎややキツい
・サーチできない真鍮は抜くべきか
・タップインだけど《つぶやき林/Murmuring Bosk(MOR)》とかいいかも
・《土地譲渡/Land Grant(MMQ)》はWill注意